ホームひとりごと(ブログ)
ひとりごと(ブログ)
ひとりごと(ブログ):2102
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 106 次のページ»
2023年03月03日

オームツインサーキットの常連さんからワイルドウイリー2の

お誘いを受けましたのでXBの中古を入手。早速分解・清掃・メカ積みを行いました。

ドノーマルだったのでフルベアリング、アルミダンパー、社外バンパーを装着。

走らせたりドレスアップしたり色々i楽しめそうです^^

 

 

アンプはG-FORCE SPORT BRUSHED POWER BEC

サーボはGDS-0812 を使用。アンプ&サーボはこのクラスに最高ですね~

バッテリーはClassic Pack 7.4V 2100mAhを使う予定です。

 

 

標準ではフリクションダンパーですが見た目と性能と価格のバランスが絶妙な

タミヤのアルミダンパーを装着しました。スプリングはノーマルです。

OリングはGENOVAオプションのXリングを入れました。

動きがとてもスムーズで超お勧め!

 

 

ホイールベースは当時物のワイルドウイリスと比べると少し短い感じですが

私のワイルドウイリスはマイナー後のマシンで、初期のワイルドウイリスと

ほぼ同じホイールベースのようですね~

ワイルドウイリー2用のカスタムパーツが多く発売されているようですので超危険(笑)

 

 

XBは最低限の塗装はされていますがボディーはプラスチック地のままなので

スペアボディーを購入して塗装しようかな~と思ったらスペアボディーセットが

発売されておらずカスタマー扱いなんですね・・・ 割高になりそう^^;

ボディーが欲しい時はキットを買ったほうがスペアのタイヤ、ホイール、パーツ

も手に入るので安い感じになりますね。

 タイヤは初代のほうが好きなので変えてみようかな・・・

2023年03月02日

あざらしさんのエリザスをテスト中です。

純正と比較すると低重心でキャビンが前になります。

真横から見るとリアダンパーステー前方に空間があるので

リアの動きが速い(軽い)だろうな~と予想していました。

スタイリングですが若者にはエリザスが好評、おじさま達は純正が好評でした(笑)

 

 

純正ボディーのセッティングのままエリザスを載せて走行したところ

予想通り全体の動きが速くリアが軽い感じでした。

コーナーの奥でイン側に切れ込む特性で慣れるまで何度もパイロンタッチ^^;

一緒にテストしていたサク君(高校生)には高評価のようですが

おじさんの私にはもう少しリアの安定感が欲しかったので

リアウイングの角度を起してみたところバランスが取れて好感触。

 

 

純正ボディーとの単純なタイム比較は0.1秒純正が速かったのですが

マシンのセッティングをエリザスに合わせれば同じタイムかそれ以上のタイムが

出そうな感じです。ボディー交換だけでこれだけ変化するので

セッティングを色々変える前にボディーを変えるといきなり正解!ってこともありそう(笑)

路面の変化によっても結果が変わるので暫くは純正と載せ替えながら

様子を見ることにします。超ハイグリップになった時に威力を発揮してくれそうな予感^^

GFCCでも強力な武器になってくれそうですね^^

2023年03月01日

D2EVOももちろんテスト。

こちらもタイヤ作りがメインですがその中で色々調整しながら走行して

マシンの変化を見ていきます。

写真のグリップ剤は中身がWD40です。運搬しやすく塗布が楽なので(笑)

 

 

ボディーは3種類をテスト。

結果はF2が良い感触でしたがS2もなかなか好感触です。

全日本の時はハズしたらがっかりなので今しか出来ない事をガンガンやっちゃいます。

 

 

グリップ剤はD418同様に15分程度時間を置いて走行。

今回D418、D2EVO共、リアホイールにGENOVA用を使ってみました。

6mmのドリルで2か所穴を開けて使います(実測は5.7~5.8mm)

グリップ感もしっかりしておりHBのホイールと2種類持っていれば

セッティングに使えそうです。次回はその辺もじっくりテストしたいですね~

 

 

D2EVOも2日間ノートラブルで過ごせました。

セッティングは一部全日本の時と変わっていますが基本的に良く走りますね~

タイヤが育ってくればもっとタイムが伸びるはずです。

D2EVOもマイレージ重視(笑)

2023年02月27日

GFCCのレギュレーションではノーマルスパーを使いますが

ピニオンの枚数は指定が無く、無改造でいける限界までOKです。

最大で29Tピニオンが付くのですが

バックラッシュがキツキツで28Tが無難な感じでした。

 

 

しかし29Tピニオンが使えれば更にスピードが上がるので

何とか使えないか模索したところ名案が(笑)  先ずは31Tピニオンをご用意ください。

 

 

モーターの固定ネジをモーターが外れない程度にユルユルにします。

 

 

31Tピニオンを付けてモーターをしっかり固定。

ワッシャーはスチール製を2枚重ねてギアボックスにネジが喰い込まないように

すると更に良いと思います。

この状態で31Tピニオンを外し(ちょっときつめ)29Tピニオンを装着すると

丁度良いバックラッシュで簡単に29Tピニオンが装着できます!

モーターの軸とスパーの中心が一番離れる所でモーターを固定できるのです^^

 

 

これで無改造で29Tが装着可能です。

コースレイアウトによっては最高速が必要になることもありますので

覚えておいて損は無いかと思いますよ^^

 

 

 

 

2023年02月24日

RC PARK GOJOさんでテストを行ってきました。

最近はGENOVAばかりですが今回はD2EVOとD418です。

レイアウトは去年の全日本のまま。路面も同じでした。

今年の全日本会場もGOJOさんです。開催時期も去年と同じ時期なので

似たような路面になると予想されます。

 

 

全日本で使用したタイヤの他にテスト用で新品のタイヤも準備。

GOJOさんに在庫があったので助かりました^^

ホイール、タイヤ、パーツクリーナー等々売っているので安心ですね。

 

 

グリップ剤にWD40を塗布します。塗布する時間は15分程度としました。

 

 

4WDはリアよりもフロントタイヤのほうが育つのが早く2WDはその逆っぽいですね。

ベストな状況が何パック目なのか走り込みながら様子を見るしかありません。

ドライバー&マシンのセッティングによって変わってくると思います。

 

 

D418はもうすぐD4EVO3にモデルチェンジするので今回は特にセットを弄らず

タイヤ作り&練習に専念しました。

 

 

クレイ用のセットですが前後スプリングにカーペット路面と同じものを使っています。

GOJOはグリップが高いのでこれで走れてしまいますが前後共もう少し柔らかい方が

良さそうな感じでした(全日本の時もこのスプリングでした)

 

 

フロントはリバウンドを増やし、ソフト目にしたかったので

ロアアームの取り付け位置は内側です。

 

 

リアは純正のステーの使わないところをカット。転倒時の破損を防げます。

私のマシンはひっくり返して使用しています。

走らせた感じは全日本時のほぼ変わらずなハンドリングでした。

起こしに行くのが面倒なので転ばないように慎重に走行(笑)

2023年02月21日

GOJOから荷物が届かないので暇・・・

というわけでALF2022シェイクダウンの動画です。

オームチャンネルさんの動画とは別に撮ってあったのを思い出したのでアップロード(笑)

 

 

走行用ボディーが完成したら再度走らせたいと思います。

 

 

スペアタイヤも準備出来たので次回はグリップ剤を塗布して走らせようと思います。

2023年02月16日

前回ビートルと競走したら結構な差で負けてしまったので

何とかしようといろいろテスト中です。先は長そうですが^^;

この日はタイヤにインナーを入れてピンをカットしてみました。

前後ホイールはターボオプティマのもので前後同じ幅なのですが

フロントの内側のリブを1列カットしてナローに。

タイヤが前後同じでホイールがナローになったのでフロントタイヤは

僅かに大きくなりました。

外径が少し大きくなったのでFF気味になりパワーオンで安定するはずです。

 

 

タイヤはピンを全部カットしました。後日何故か肩が痛く(笑)

ついでにリアの舵角を少なくなるようにサーボホーン&リンケージで調整。

今までの1/3くらいしかリアのステアリングが切れないようになりました。

更にリアダンパーオイルを400番から600番に変更。

この状態でテスト走行。動きがスムーズになりとてもよく走る!

フロントダンパーオイルももう少し固くするともっと動きが良くなりそうでしたが

この日はGENOVAもテストしていたため時間切れ。

細かい調整ですが確実に前回よりマシンが良くなりました^^

 

 

色々弄ってビートルに追いつくぞ~!

走り始めは4WSのクセが掴めず上手く走れてませんね(笑)

2023年02月13日

ファントムEXT用リヤアジャストショックコンバージョンを組みます。

一部純正のパーツを使用しますので現在装着中のダンパーは分解が必要です。

 

 

パーツは細かい物が多いのでトレーがあると安心ですね。

ガスケットが2枚入っているのが親切~

出来ればOリングも入っていれば完璧w

 

 

取説は必ず読みましょう。

 

 

ノーマルのダンパーを分解します。

室内コースで走行数も少ないのでオイルが奇麗でした。

分解後は取説に従ってサクサク組むだけです。

スプリングテンショナーを入れる際に取説のように下から入らなかったので

上からねじ込みました。

微妙にはみ出したガスケットが引っかかってたんでしょうかね^^;

 

 

完成!う~んカッコイイ!

なんかもうプラズマMkⅢが出るとしか思えないパーツ構成(笑)

 

 

お次は車高調整が可能になる車高調整プレート(0.5t/前後4入/ファントムEP)を

入手してセッティングの幅を広げてみましょうかね。

カーペット路面の場合、小径タイヤが良い感じなので使わないかもですが^^;

2023年02月10日

ブラシモーターのブラシを押さえるスプリングのテンションを計測するマシンを

某オークションで格安でGET!しかも新品未使用。

定価9800円だったようですが1/10の金額で買えました(ラッキー)

早速使ってみましたがこれは良い物だ(笑)

2023年02月08日

先日の日曜日もGENOVA!

先ずは何も弄らず走り込みです。今のところ17.5Tのベストラップは13秒3

タイムアップを目指してラインを変えたり色々試しましたが13秒3秒止まり・・・

 

 

アンプの設定を変えてみたりしましたがあまり変わらず。

既に良いところまで煮詰めてる感じですね~

 

 

29Tピニオンを付けるとバックラッシュがゼロになるので28Tを装着していましたが

29Tピニオンを装着してバックラッシュが少し取れる方法を見つけました。

こちらは後日お知らせします。もちろん無改造なのでレギュには引っかかりませんよ!

 

 

結果、自己ベストとほぼ同じ13秒3が何度も出るようになりました。

タイヤは少し減っていますがグリップ剤を使うツインサーキットでは

このくらいが減っていても走れてしまいます。

曲がりが足りなく感じてきたのでフロントのダンパーオイルを600番から

550番に変更したところグイグイ曲がるマシンに。

この変更が当たりで自己ベストを更新して13秒1を記録!

 

 

その後12秒台を目指しましたがフロントタイヤが無くなってしまい終了。

13秒1は何度か出るようになり3LAPSは13秒4と非常に速いGENOVAに(笑)

タイヤをNEWにして路面が良ければ12秒台に入りそうです^^

2023年02月06日

俺のビートルと勝負しよう!と挑戦状を叩きつけられましたので

ギャロップMkⅡで勝負することになりました(笑)

ビートルは17.5T+リポ仕様。ギャロップはモーターを540Sからハイパワーな

360STに変更してニッケル水素仕様。

多少パワーハンデはありますが17.5T+リポにしたら駆動系が逝きそうなので^^;

現状でもギリな感じ・・・

 

 

結果は・・・

全く相手にならず。とても勝てる気がしないですな。

パワーを上げて・・・とかそういう問題では無い(笑)

 

 

滑りやすいフラットダート路面なら勝機はありそうですが^^;

とはいえもう少し弄ってみようかな~などと考えております。

 

 

カッコイイんだけどなぁ・・・

バッテリーの位置が素敵すぎw

2023年02月03日

サボっていたブラシモーターのメンテを一気に!

高校生(35年ほど前w)の頃はコミュレーズなんて持ってなかったので

ブラシ交換のみでした。

コミュテーターが変な減り方をして終了・・・ってパターン^^;

その後コミュレーズが一般化して走行毎に研磨していたのですが

ブラシレスの登場でブラシモーターの煩わしい作業から解放。

しかし今はコミュ研磨作業が懐かしくて楽しいのです(笑)

 

 

480Sのローターが寿命だったので新品を投入。

某オークションで定価ちょいプラスαで購入した記憶が。今は全然出てきませんね・・・

新品ですが一応研磨します。

 

 

コミュレーズを回したり、ブレークインをする時にとっても便利なのがコレ。

Record Buster AA/AAA Charger

商品の詳細はこちらをクリック 

単3、単4バッテリーを充電する他、モーターを回すことが出来ます。

 

 

そして先日走らせたアソシ12L

 

 

これに積んでるREEDYもメンテ。

 

 

研磨後はこのようにコミュテーターとブラシの当たりを取るためブレークインします。

懐かしの光景ですね~

これでまた旧1/12を楽しむことが出来ます^^

 

 

ブラシレスモーターはとっても楽チンですがブラシモーター独特の出力特性は

味があってなかなか楽しいのです^^

引退後のRCライフを楽しむ準備が着々と進行中な気がする^^;

2023年02月01日

オームツインサーキットに行くとファントムEXT用オプションパーツが

ぶら下がってるでは無いですか!つい購入・・・

 

 

シャシーはメインがFRPでサブがカーボン製。

アッパーデッキはカーボン製です。車体の剛性が上がりますね^^

 

 

サブシャシーは取り付けてしまうとほぼ見えません^^;

 

 

裏から見るといいのか(笑)

後日ツインサーキットで走行してみましたが、ま~良く走ります!

お次はリアダンパーのオプションが発売されるようなのでそちらも付けてみたいです。

あとはプラズマMKⅢが再販されればファントムの最終形態が作れちゃいますね^^

 

 

お次はリヤアジャストショックコンバージョンですね(笑)

2023年01月30日

GFCCに向けてGENOVAユーザー様が本腰を入れて練習を開始しております。

私も一緒に練習&セッティング等のお手伝い中です。

気になることがございましたらお気軽にお声がけくださいね^^

この日は1台メンテナンス&セッティング依頼がありましたので

早速取り掛かることにしました。2時間もあれば終わるだろうと思ってたんですが^^;

 

 

細かなパーツにヘタリがあったので交換したり、今後のメンテ効率をUPするため

オプションのヘックスビスを使いその他メンテしたため5時間かかってしまいました(小疲)

ダンパーシャフトも曲がっていたのでオプションのアルミダンパーに交換。

もちろんXリングも入ってますよ!劇的に変わった足回りの動きに驚かれていました^^

パーツはご相談の上、予算に合わせて使いますのでご安心くださいね(笑)

このGENOVA本当は某お父様のマシンだったんです。

が、息子さんが走らせたらあまりにも良く走るマシンになったもんで

取られちゃうみたいです(笑)

いっぱい走らせて楽しんでくださいね^^

お次は某ママさんのマシンをメンテ&セッティングしますよ~!

2023年01月27日

ギャロップMkⅡをオームツインサーキットで走らせてきました。

ボディーが間に合わず1号車から拝借です。

 

 

調整&すり合わせを上手にしないと奇麗に走ってくれないのがこのマシンの特徴。

特にリアのステアリング(キングピン付近)は3mmのビスとナットに頼った作りなので

締め方一つで動きが渋くなります。組んだことある人なら頷いてくれますよね~w

プログレス、ギャロップのほうがスムーズに動きます。

ダンパーはエア抜き出来るので作りやすいですね。

 

 

色々と手間は掛かりますが私はこのマシン大好きです。

フルベアリングにして可動部分は軽く動くようにしてあげると

本来の性能が発揮されシェイクダウンでは思った以上に良く走りました^^

 

 

後日2号のボディーも完成。

とれるやんで頑張ったのですが剥離することが出来なかったので表から塗装。

FANTOMの余ったステッカーを使いまあまあ上手くいったのではないかなと思います。

ボディーに合わせてホイールも黒で塗装したところ引き締まりました^^

なまらかっけ~!

2023年01月26日

前回GODジェノバーのマシンを体験イベントで使用した

フルオプションのGENOVAですがオフロードミーティングRD.1では

必要最小限のオプションで参戦しました。

今回使ったオプションは4つ

〇ダンパー用Xリング

〇メタルピボットボールセット

〇フロントビッグボアスプリングセット(S/M/H) ※リアにHを使用

〇アルミホイールハブセット

です。オプションを入れるとハンドリングの正確性やジャンプ着地時の安定性が

大きく向上しますがこれだけでも十分レースを楽しめるのがGENOVAの

良いところですね^^

 
 
 

リアサスホルダーはマイナーチェンジされてサスピンが緩まないように改良されています。

今回はこのパーツを使用しましたが緩みやサスピンが脱落することはありませんでした。

アルミはしっかり感がありますがお安く性能を向上させることが出来るパーツですね^^

 

 

アルミサスホルダーと同じ構造です。

 

 

今回5台ほどメンテナンスをお手伝いさせていただきましたが

Oリングを長期間交換していない方が多かったです。

左が新品のXリング(G-FORCE製)、右は一ヵ月ほど使用したXリング(他社製)です。

新品時はほぼ同じ大きさですが時間が経つとこれだけ膨張します。

※G-FORCE製も時間が経つと膨張します

膨張するとダンパーシャフトを締め付けるため動きが悪くなり

タイヤのグリップも失われてしまいますので、暫く交換していない方は

一度チェックしてみてください。

レース1~2日前に新品交換→レースで使用→次のレースまで使う

というサイクルがお勧めです(※途中で動きが悪くなったら要交換ですよ)

2023年01月25日

4月29日につくばRCパークで行われるG-FORCEカップ(GFCC)ですが

今年からGENOVAクラスが追加になりました。

詳細はこちらをクリック 

同時にレギュレーションも発表。オームツインサーキットと大きく違うのは

モーターが17.5T指定というところです。

オームツインサーキットのレギュでは13.5Tなのですが早速2月のレースから

GFCCのレギュに合わせます。細かな部分はオームツインサーキット独自と

なりますが、スムーズにGFCCに参加出来るよう配慮します。

というわけで早速17.5Tをテスト!

MASAMI EDITIONが間に合わなかったので標準のカラーですが

中身は同じなので結果は変わりません(笑)

アンプはMASAMI EDITIONの17.5Tプログラムで走行しました。

 

 

レースの前日ということもありサーキットは大盛況。

冬の北海道は室内コースが賑わいます。

先ずはモーターを変えただけのマシンで走行。パワーが穏やかになるので

操縦も楽だろうと思っていましたが あれ?リアのグリップが薄いぞ???

パワーを入れた時にリアが巻き込む感じになってしまいました。

これは今までに無かった動きです。

パワーが無いので常時フロントに荷重が残ってる感じ。バキバキ曲がっちゃう^^;

フロントに荷重が載りにくくなるようにダンパーオイルを硬くしてみたことろ

改善されましたが、もう少しリアの粘りが欲しかったのでリアダンパーを

寝かせたところリアのグリップ感がアップしガンガン握っていけるGENOVAに戻りました。

 

 

パワーが緩くなったのでデフを10000番から4000番に変えてみました。

デフ効きが緩くなるので曲がりやすくはなりましたがコーナー出口では

曲がりすぎる感じがしたので10000番に戻すことに。

 

 

次にピニオンのテストです。

GFCCのレギュはスパー80T(キット標準)を使ってギヤボックスを改造しないで

装着できる最大のものまでOKとなっています。

バックラッシュゼロで最大29Tが装着可能ですが29Tはストレートエンドで

なんかロスしてるような音がしていました。ここは28Tがベストな気がしますが

29Tのほうが約0.1秒ベストは速く、3LAPSは28Tのほうが0.1秒速かったです。

※ピニオンはXENONレーシングのPRピニオンギヤ48ピッチを使用

 

 

13.5Tから17.5Tへの変更はモーターを変えるだけと思っていましたが

意外にもマシンの動きまで変わりセッティングの変更という結果になりました。

13.5Tのベストタイムが12秒5、17.5Tのベストが13秒3と0.8秒遅くなりますが

コーナリングスピードはほぼ変わりませんので楽しく走行出来ると思います。

タイヤの減りが少ないのも魅力的ですよ(笑)

4月29日のGFCCは私も出場予定です^^

 

オームツインサーキットのレギュレーションはこちらになります。

GENOVAクラス

シャシー   GENOVAキットに限る。
        オプションパーツの装着可能(但しG-FORCE製に限る)
         ※ショックオイル、ベアリング、サーボセイバー、
          ビス、スペーサー,、Oリング、バッテリーホルダー
          ウイングワッシャーを除く
ボディー   ボディーは下記の4種いずれかを使用。ウイングは自由。
         ・G-FORCE/GENOVA標準
         ・チームあざらし/エリザス
         ・INAKAサーキット/デアベルーガ
         ・CHITAHAN CIRCUIT/アグレッサー

アンプ     G-FORCE BLC50シリーズ
モーター   G-FORCE Neo Fast 17.5T、Super Fast 17.5Tに限る。
タイヤ・インナー   G-FORCE製に限る。
ホイール   自由
ギヤ比    スパーはキット標準品のみ使用可能(80T)
        ピニオンギヤは自由。但し車体を加工せずに使用できる範囲の物に限る。
バッテリー  G-FORCE製に限る。
        LIPO 8.4V以内(走行前)、LIFE 7.4V以内(走行前)、ニッケル水素7.2V
車体寸法  全長460㎜、全幅250㎜を超えないこと
細則     ジャイロ等の操縦補助装置の使用は不可(搭載禁止)
        ※機能をキャンセルされても車体に搭載されていた場合は違反とみなします

2023年01月24日

1月22日にオームツインサーキットで行われたオフロードミーティングRD.1

GENOVAクラスに参加してきました。

最近はGENOVAユーザー様のマシンをメンテ・セッティングを行なうのが

精一杯でD2EVOまでなかなか手が回らず^^;

 

 

今回は12台のGENOVAが集結。一番参加台数の多いカテゴリーなんです^^

 

 

前日に17.5Tのテストを行った私のGENOVAはそのままレースに参加。

賞典外なので13.5Tと17.5Tの差を見ることにしました。

予選1回目はまずまずの走りで暫定ポール。

17.5Tはストレートが遅く一気に飛べないジャンプもありますが

安定して走れるのでドライバーの負担が少ないと思いました。

予選2回目は欲を出しすぎ撃沈(笑) 

周りが13.5Tですと17.5Tでミスをすると挽回出来ませんね^^;

しかし1回目の記録でポールをゲットすることが出来ました!

※決勝はBメイン最後尾からスタート(私は勝ち上がり無し)

 

 

Bメインから見事Aメインに勝ち上がったのは2名。

三上ママとたかひろさん。ママさん大喜び(笑)

Aメイントップスタートの伊藤(弟)選手はハンデでノーマルタイヤを引いてしまい

結果的に撃沈。勝たせないレギュレーションの餌食になりましたw

 

 

激戦のAメイン優勝は終始安定していた杉沢選手でした。

今回のレースからGENOVAを準備して初出場、GENOVAクラス初優勝の快挙!

2位は高尾選手(70才!)、3位には前日マシンメンテ&ドライビングレクチャーを受けた

小林選手が入りました。おめでとうございます^^次回ハンデあります(笑)

 

 

GENOVAクラス参加者を対象にしたじゃんけん大会では伊藤選手が賞品をゲット!

次回のレースは2月19日(日)ですので是非ご参加くださいね^^

17.5Tになりますので更に熱い戦いになりそう(笑)

2023年01月19日

ALF2022のスペアホイールを購入しました。

元々付いてるタイヤはレジェンドが直々に作っているので

このタイヤは保管しておきたかったのです。

ホイールはひろさかで手に入ります(ALF2022購入者のみと思われます)

ラジコン世界チャンピオンメカニックひろさか 

価格はご想像にお任せします(笑) ヒント:グラホ定価で約2台分

届いたホイールは流石の作り。これだけでもずっと眺めていられそう。

奇麗なホイールなので接着剤は使わず両面テープで貼ります。

手に入りにくいビンテージマシンのホイールは両面テープで貼っています。

 

 

セッターのハブは手持ちの物でいけました。

標準はフロント44mm、リア48mmですがシャシーを路面から遠ざけるために

フロント45mm、リア49mmにしました。サインが消えたら困りますので(笑)

これでレジェンドの作ったタイヤは永久保存^^

ボディーも何とかしたいところですね~

2023年01月17日

GODジェノバーのマシンが体験できるイベントをオームツインサーキットで

開催させていただきました。

対象はGENOVAユーザー様でプロポはEX-NEXT(ホイラーにしてます)

ボディーのみユーザー様の物を使っていただくというもの。

この日は7名の方に私のマシンを体験していただきました。

マシンはフルオプション仕様、タイヤはお貸しする時に最高の状態にするため

朝から3パック程走行して走行してベストな状態に。

レースで最高のパフォーマンスを発揮するGENOVAです。

 

 

体験した方の感想

・とても良く曲がる

・リアの安定感が凄い

・差が分かってちょっと悔しい

・パワーが凄いと思っていたが普通だった

・絶対何かやってるw ←やってませんw

との感想を頂きました。

今回フルオプションでしたが全て投入しなくても同じような動きになります。

お勧めのオプションは下記のパーツです。

・ダンパー用Xリング(8個入)

メタルピボットボールセット(Genova)

アルミホイールハブセット(Genova)

アルミリヤハブセット(Genova)

一気にフルOPも楽しいですが、1個づつ違いを感じながらの投入をお勧めします^^

«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 106 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス